
2018伊豆旅行 with マカンS(その3)石葉(食事その1)
お待ちかねの夕食。 前回驚いたのが 熱々の料理がタイムリーに出されること。 調理場から遠い離れ、 しかもコンクリートの階段がつづくのに。 ...
お待ちかねの夕食。 前回驚いたのが 熱々の料理がタイムリーに出されること。 調理場から遠い離れ、 しかもコンクリートの階段がつづくのに。 ...
1泊目の石葉に到着。 到着すると即座にスタッフが出迎えてくれる。 ここもアルカナと同じバレットパーキング方式。 部屋は前回と同じ草楽庵。...
新年早々、かみさんと二人でお祝い旅行へ。 とはいっても毎度おなじみドライブ旅行。 12月に行ったばかりなのにまたまた伊豆へ。 必ず通る熱海...
鳥恵の後。 後輩を是非連れていきたい店があった。 それが湯島のEST。 粋な大人の空間。 若い頃に背伸びして行って以来、 ときどき間隔は空く...
後輩から飲みのリクエスト。 以前から何度も予約の電話を入れて 全く予約ができなかった鳥恵に再チャレンジ。 運良く予約できた。 今やミシュラン...
歌舞伎の後はやす幸 ここのおでんは別格。 おでん屋というよりは割烹。 実は刺身も他のつまみもかなり旨い。 まずは生で乾杯。 突き出しはマグロ...
大阪のお義姉さんから 歌舞伎のチケットが送られてきた。 獅童と海老蔵のダブル出演! お友達夫婦を誘って大喜びで出かけた。 新橋演...
「新春飲みやろうよ』 ということで、店探し。 谷根千で探したけど、一番候補の 車屋(千駄木)は電話がつながらない。 諦めて年中無休の味覚に電...
年末。 「正月用の食器でも見に行こうか」 本音はMUKUBAR(ムクバル)のタコス。 しばらく食べてないと無性に食べたくて 食べたくてたまら...
12月26日 新橋飲み。 どっぷりとディープなガード下の羅生門。 まずは煮込みとビール。 将来のこと、ネットのこと、 色々な話を好き勝手にし...