
湯ヶ島へGO with CLS400(その4)あせび野の食事
お楽しみの夕食。 井筒の生にごりワインを 赤白両方注文。 飲めなかったら部屋へ持ち帰れる。 ワインというよりぶどう酒といった感じ。 ワインと...
お楽しみの夕食。 井筒の生にごりワインを 赤白両方注文。 飲めなかったら部屋へ持ち帰れる。 ワインというよりぶどう酒といった感じ。 ワインと...
あせび野には4つの部屋がある。 谷の蔵:1階、和室、露天2人用 山の蔵:2階、和室、半露天1人用 花の蔵:2階、和洋室 露天2人用 木の蔵:...
いよいよ部屋へ。 部屋は花の蔵。 露天が広い一番人気の部屋。 玄関 玄関脇の洗面所 居間 居間 ベッドルーム ...
何もかもが集中する。 仕事、付き合い・・・ そして忙しい・・・ 日々ぐったり・・・ そんな日々に人参ぶらさげて頑張った。 やっときた週末。...
夕食の時間がやってきた。 海の幸たっぷり。 目茶目茶旨いもずく 粘りが半端じゃない カレイの煮付け じゃっぱ汁、のようなお汁。 鍋はほ...
大間から車で少し走って 下風呂温泉に到着。 お泊りはつる屋さつき荘 ここの風呂と食事が目的。 しかもお値段超リーズナブル。 1泊2食付850...
赤沢迎賓館に宿泊すると色々な特典がついてくる。 その中の一つが赤沢温泉館 眺めの良い露天やサウナ、内風呂を楽しんで 広い休憩所でしばらく横に...
<夜のお食事> 旬菜 聖護院蕪 雲丹味噌 河豚の白子焼 芹のきんぴら 柚子 前菜 帆立の酒煎りと根三つ葉の山葵浸し いくら 焼き海...
前回は突き当たって左。 今回は右。どんな感じか・・・ 靴を脱いで部屋へ テレビ側。 床の間側。 寝室。 前回も思った...
楽しみの食事。 前菜から既に上級。 期待感が高まる。 最初は生ビール。 地酒飲み比べセットは 伯楽星、蔵王昇龍、竹泉荘。 さらに白ワイ...