
伊豆旅行2018春 with マカンS(その4)ごろさや&Soul Bar 土佐屋
今年に入って2度目のごろさや。 いつもの小あがりは落ち着く。 まずは生で乾杯! 旬のお通しも美味。 無い時の多い下田産若布。 厚みが...
今年に入って2度目のごろさや。 いつもの小あがりは落ち着く。 まずは生で乾杯! 旬のお通しも美味。 無い時の多い下田産若布。 厚みが...
下田に到着。 丁度ランチどき。 気分はラーメン。 丸川食堂に決まり。 地元の人に愛されている感じ。 かみさんはたんたんめん。 私はチャ...
伊東の朝食は 予め調べておいた杉国商店へ。 干物屋がやっている定食。 全て自家製の干物。 アジは勿論、サバも抜群。 アジ、サバ...
待ち遠しかったGWの前日に。 明日から2泊の予約をしていたのを 急遽、前日から行っちゃえ。 ということで、東名から135号へ。 夜11時過ぎ...
あまりに温泉が素晴らしいので 夕食前に2度も入ってしまった。 でも、湯あたりを避けたいので 熱い湯に短時間で。 食事は鮎の塩焼、鶏の自家製...
湯本2丁目に到着。 宿へ。 鹿の湯を同じ 源泉の掛け流し温泉に 入れる宿を探して 見つけたのは民宿 松葉 宿には風呂が無く、 目の前の共...
かみさんは義姉のところへ。 丁度よかった。 独り旅をしてみようかな。 下風呂温泉 さつき荘 はとても1泊ではキツイ。 でもあの温泉が忘れられ...
帰りの日のランチはどうしようか・・・ どうせなら沼津港に行こうか・・・ 色々考えたけどあの混雑を考えると・・・ ということで居酒屋赤羽亭で早...
気持ちのいい朝は目ざめも早いのか・・・ なんて思いながらさっと露天に浸かり 朝の散歩へ。 赤沢迎賓館から数分歩くとすぐに赤沢スパ かみさん...
お待ちかねの夕食。 まずは生ビールで快気内祝の乾杯。 そしてDHC酒造の日本酒 日本酒を冷やすこの食器、なんとかして手に入れたい。 氷を入れ...