
2017年末旅行 with マカンS(その1) アルカナイズ(部屋)
やっときた年末。 今年は怒濤の1年だった・・・ いろいろな断捨離を実行した1年だった。 神経をすり減らした1年だった・・・ やっと終わる20...
やっときた年末。 今年は怒濤の1年だった・・・ いろいろな断捨離を実行した1年だった。 神経をすり減らした1年だった・・・ やっと終わる20...
納車翌日、早速、ドライブへ。 かみさん運転。 キーをひねると爆音に近いいい音。 相変わらずの安全運転。 日光口パーキングエリアでお昼。 こ...
何年ぶりだろう・・・ ほんと久しぶりのHERLEQUIN BIS センスの良い建物、高い天井。 窓から見える竹林、遠くに見える湯河原の自然。...
久々にぐっすり眠れた。 プロジェクトが終わるまでは 毎日寝つきが悪く、眠りも浅かった。 ベッドに入っても次のアクションを どうすべきか、とか...
待ちに待った石葉の夕食。 夕食は特別献立プラン。 先付 穴子蓮蒸し 山葵 べっこう飴 献立を見て・・・うーん・・・ 一種類の酒ではとても...
ベッドルーム。 ベッドルームの金庫。 浴衣、パジャマの2種が用意。 浴衣は2組ずつ。 私は浴衣、かみさんは浴衣と パジャマを持っていっ...
湯河原からタクシーでまずはかまとらへ。 かみさんはここの干物のファン。 エボ鯛の干物に目が無い。 お土産も含め大量に購入し配送。 そして石葉...
熱海に到着! 壹番へ。 熱海駅を背にして右下方向へ歩いてすぐ。 11時10分の段階で 既にお客さんが並んでいた。 11時30分開店。 ...
通勤途中、東京駅で毎朝見る踊り子号。 毎日見ているうちに乗りたくなってしまった。 一方、半年近くかかったプロジェクトも無事終了。 人生でこん...
弘前と言えば洋食。 特にフレンチとイタリアンは有名。 リストランテの方は定休日ということで pizzeria DA SASINOへ。 まず...