
2017新年会旅行(その5) 赤沢温泉館から下田へ
赤沢迎賓館に宿泊すると色々な特典がついてくる。 その中の一つが赤沢温泉館 眺めの良い露天やサウナ、内風呂を楽しんで 広い休憩所でしばらく横に...
赤沢迎賓館に宿泊すると色々な特典がついてくる。 その中の一つが赤沢温泉館 眺めの良い露天やサウナ、内風呂を楽しんで 広い休憩所でしばらく横に...
<夜のお食事> 旬菜 聖護院蕪 雲丹味噌 河豚の白子焼 芹のきんぴら 柚子 前菜 帆立の酒煎りと根三つ葉の山葵浸し いくら 焼き海...
前回は突き当たって左。 今回は右。どんな感じか・・・ 靴を脱いで部屋へ テレビ側。 床の間側。 寝室。 前回も思った...
海老名SAを出て厚木から小田原厚木道路へ。 終点の小田原西から135号に入り、真鶴道路、 熱海ビーチラインを通って伊東へ。 お目当ては福々亭...
毎年恒例となった新年会旅行。 今年もお友達夫婦と出かけた。 8時に待ち合わせして荏原インターから入り、 まずは東名海老名SAで朝食。 車の...
とうとう帰る日になってしまった・・・ 楽しい時はすぎるのがあまりに早い。 ホテルをチェックアウト。 東名に入った。 CLS400の調子は抜...
角屋を出て静岡の街をぷらぷら。 毎年このイルミネーションを見るのが楽しみ。 2軒目はFromage Minami 10種類ほどの...
静岡に来た最大の目的がこの角屋。 毎年年末最後の〆に来ている。 何が魅力か・・・ 個性的なマスターと 優しいおかみさん。 加えてビールサー...
下田から修善寺方面へ ランチはJAの栗ご飯。 栗がゴロゴロ入ってて旨い。 修善寺から有料道路へ。 伊豆縦貫道から新東名に入るルート。 ...
下田の夜のメインはSOUL BAR 土佐屋 ここは絶対に外せない店。 マスターチョイスの ソウルナンバーを聴き ママのカクテルを楽しみながら...