木曽路を行く(その4)至高の宿 BYAKU Narai(部屋その2)
ベッドルームを抜け奥へ。 扉を開けて中へ。 洗面台は2つ。 浴室の扉を開けて中へ。 小ぶりな陶器の浴槽。 窓を開けれ...
ベッドルームを抜け奥へ。 扉を開けて中へ。 洗面台は2つ。 浴室の扉を開けて中へ。 小ぶりな陶器の浴槽。 窓を開けれ...
今回初めて泊まる温泉宿のBYAKU Narai。 かみさんは婦人画報で知って泊まってみたいと思っていた。 私はそれを全く知らずに塩尻旅行のプ...
奈良井宿に到着。 踏切の前に係員が立っていて、一旦、止められる。 奈良井宿の中にある宿泊先を伝えると通してくれる。 踏切を渡って奈良井宿の中...
好きなワイナリーが2つもある塩尻。 ワイナリー王国といっても過言ではない。 かみさんと二人で盛り上がってしまい行くことに。 早朝頑張って起床...
加賀美の夕食は個室。 これは相当嬉しかった。お一人様なのに。ありがたい。 既に2年と8ヶ月もテレワークしてきたのでここでコロナにはかかりたく...
義姉さんの帰省に合わせてかみさんが実家へ。 今回は2泊するということで、私は初めての南信州へ。 物件担当の人との待ち合わせ時間が早めなので ...
料理長神社さんの料理を堪能する時間。 この料理が食べたくて前回から3か月でまた。 まずは前菜。 今回は井筒ワインのシャルドネをチョイ...
なごみ野に到着。 いつものスペーズに駐車して中へ。 チェックイン。 部屋は前回と同じ洋室ツインA。 ラッキー。 一番風呂じゃなか...
古民家見学後、安積野へ急ぐ。 前回、私が頼んでかみさんがしまったと思った一品。 それを今回かみさんは食べたいと。 岩魚天ぷら蕎麦。温かい蕎麦...
新鮮な魚を色々買いたいね・・・ かみさんと盛り上がって茨城に行くことに。 初めての日立を目指すことにした。 かなり遠い・・・けど・・・ 前...