大阪&京都(その6)お墓参り 京極かねよのきんし丼 再びかっぱ&ハロードーリイ
久しぶりのお墓参り。 本能寺は宗派ごとに建物が異なり、 私のじいさんとばあさんは定性院。 久々だったので東までは覚えていたけど ちょっと探し...
久しぶりのお墓参り。 本能寺は宗派ごとに建物が異なり、 私のじいさんとばあさんは定性院。 久々だったので東までは覚えていたけど ちょっと探し...
京都到着。 京都はプライベートなので一番リーズナブルで広いホテルを探した。 駅前なので河原町や先斗町には遠いけどリーズナブルで広い。 それが...
楽しみにしていたみのりかわのクリスマスディナー。 駅からみたみのりかわへの小道。 予約していた5時30分丁度に到着。 温かいスー...
下田の1日目の夜。 ごろさやの後はフルーツカクテルが美味いハーバーライトへ。 地物のフルーツにこだわったフルーツカクテルのバー。 マスターも...
2日目のごろさやの後、ハーバーライトへ。 下田に20年以上通っててずっと気になっていたのだけど、 ずっと土佐屋に行っていたのでなかなか行く機...
ペリーロードをぷらぷら歩きながら 昼どうしようか? 初日に見かけた焼肉食堂 成翠園に決定。 車を運転しないこのタイミングでしか昼飲みできない...
3か月ぶりのごろさやへ。 新コロナの影響で個人経営の飲食店が大変な折。 閑散としていないことを願いながら予約時刻にお店に到着。 お店のドアを...
2日の夜。 八戸に来た最大の目的はジャムセッションの参加。 FLATのオープンにはまだ早いのでちょっと腹ごしらえ。 新規開拓をしようというこ...
6時丁度に開店。 優しいおかみさんにうながされて店内へ。 2年ぶりのばんや かみさんも私もわくわく。 まずは生で喉を潤し、 つきだしの...
夜は毎年恒例のごろさやへ。 突き出しレベルを超えた突き出し。 生で乾杯。今年1年の頑張りをたたえ合う。 まずはかみさん大好物の下田産...