
伊豆旅行2018春 with マカンS(その7)ホテルセンチュリー静岡
静岡でのお泊りはホテルセンチュリー静岡 立体駐車場の車幅制限は185cm。 確かCLS400は188cmだったけど 入れてくれたから3cm...
静岡でのお泊りはホテルセンチュリー静岡 立体駐車場の車幅制限は185cm。 確かCLS400は188cmだったけど 入れてくれたから3cm...
ここに来るために静岡に 来ると言ってもいい。 静岡出身の若手曰く、 「え~!? ただの居酒屋ですよ」 ちがうんだよ! 店内がよく清掃されて...
静岡に到着。 ホテルに車をあずけて散歩へ。 以前から気になっていた HUG COFEEへ。 かみさんは紅ほっぺを たっぷり使ったイチゴシェ...
今年に入って2度目のごろさや。 いつもの小あがりは落ち着く。 まずは生で乾杯! 旬のお通しも美味。 無い時の多い下田産若布。 厚みが...
下田に到着。 丁度ランチどき。 気分はラーメン。 丸川食堂に決まり。 地元の人に愛されている感じ。 かみさんはたんたんめん。 私はチャ...
伊東の朝食は 予め調べておいた杉国商店へ。 干物屋がやっている定食。 全て自家製の干物。 アジは勿論、サバも抜群。 アジ、サバ...
待ち遠しかったGWの前日に。 明日から2泊の予約をしていたのを 急遽、前日から行っちゃえ。 ということで、東名から135号へ。 夜11時過ぎ...
仲良しとの久しぶりの飲み。 まずは渋谷でスタート。 1軒目は魚真 カウンターは広くて快適。 まずはビールで乾杯。 まずは刺盛。 魚が新鮮...
あまりに温泉が素晴らしいので 夕食前に2度も入ってしまった。 でも、湯あたりを避けたいので 熱い湯に短時間で。 食事は鮎の塩焼、鶏の自家製...
湯本2丁目に到着。 宿へ。 鹿の湯を同じ 源泉の掛け流し温泉に 入れる宿を探して 見つけたのは民宿 松葉 宿には風呂が無く、 目の前の共...