一体何年使ったんだろう・・・
いつ買ったのか全く覚えていない。
けれど、相当長い間使っているのは確か。
音は大きいし、すぐ加熱で停止するし、
すぐに詰まるし・・・
それでも使えるものは使うということで
地道に1枚か2枚ずつシュレッダーしてきた。
が、・・・とうとう壊れた・・・
キューンという音が鳴るばかりで紙を吸い込まなくなった。
久々にシュレッダーをネットで調べてみると
家庭用なのに静音とか、多数枚対応とか、
壊れたシュレッダーとは比較にならないほど
安くて良い商品が発売されていた。
色々検討して、アイリスオーヤマのP6HCSV-Wをアマゾンで購入。
静音、同時6枚クロスカット、収納12リットル、
連続使用時間10分と、申し分ないスペック。
これで税込1万364円。
以前の物は連続運転は5分くらいで
一旦停まると使えるまでの待ち時間が超長かった。
以前のものより一回以上大きくカットされた紙のキャパは倍以上。
しかも清潔感のある白。
スイッチは、停止、正転、逆転、自動。
大容量。
クロスカットでこの細かさ。
使ってみたところ、確かに静か。
これで溜りに溜った個人情報たっぷりの
大量の書類をさくっと処理できる。
前のシュレッダーでの処理が大変だっただけに
相当嬉しい。