年始旅行(Final)石葉(食事)
初めての石葉の正月料理。 かみさんも私もすごく期待。 先付 蛤玉〆 銀飴 山葵 三つ葉 ふぐ子 八寸 やがら昆布締め 芹浸し 蒸し鮑 厚...
初めての石葉の正月料理。 かみさんも私もすごく期待。 先付 蛤玉〆 銀飴 山葵 三つ葉 ふぐ子 八寸 やがら昆布締め 芹浸し 蒸し鮑 厚...
土鍋ご飯 ご飯の美味しさに驚きだった。 長野産の極上きのこが何種類も入った炊き込みご飯。 それも、手の込んだ調理法でまるでパエリアのような...
楽しみにしていた夕食。 離れから300メートルほど歩いて本館へ。 席に案内される。 「傳」の料理長 長谷川在佑氏がメニューを監修。 ...
加賀美の夕食は個室。 これは相当嬉しかった。お一人様なのに。ありがたい。 既に2年と8ヶ月もテレワークしてきたのでここでコロナにはかかりたく...
料理長神社さんの料理を堪能する時間。 この料理が食べたくて前回から3か月でまた。 まずは前菜。 今回は井筒ワインのシャルドネをチョイ...
沢山食べて沢山飲んで、ぐっすり。 早朝、露天へ。 そして朝食の時間までぐっすり。 朝食も美味しくて大満足。 朝食後、珈琲はビールを飲...
楽しみの夕食。 リクエストしておいたテラスルーム。 ここの料理長の神社さんの料理の大ファン。 前菜 翡翠豆腐 胡麻クリーム 空豆宇治衣 枸...
鍋 蟹すき鍋 美味しくて飲みが進む。 仲居さんが用意してくれるお椀、 盛り付けも美しい。 味は絶品。 強肴 海老芋お...
SKYキャッスルがあまりにすごくて アッと言う間に夕食の時間。 仲居さんが大きな松葉蟹を運んできた。 京都まるなか水産の極上品。 極...
明け方に夜食のおにぎりをいただき、 露天でひと汗流し、また爆睡。 朝食。 朴葉焼がたまらない。 ホタテ、生麩など好きなものばかり...